#

#

山陽電気鉄道/別府駅から車で15分
山陽電気鉄道/播磨町駅から車で10分

2023.05.29

就労移行支援の効果 その2


こんにちは、ヤネセコワークス就労移行支援事業所です。今回は、就労移行支援によってもたらされる効果と社会復帰についてお話ししたいと思います。

就労移行支援は、障がいを持つ方が就労するための支援を行うことを目的としています。その中で、様々な効果が期待できると考えています。

 

どのような効果があるのか

1つは自己肯定感の向上です。職場で自分の力を発揮し、成果を出すことで自信を持つことができます。そして自分自身が社会に貢献しているということを実感できることで、自己実現に繋がります。

次は、社会的なつながりや役割を持つことができることです。職場でのやり取りを通じて、社会的なつながりを作ることができます。また、自分に役割があることを実感することで、社会的な貢献意識が高まります。

3つ目に、スキルの習得そして向上が可能です。就労移行支援では、職場で必要とされるスキルや技能を身につけることができます。そのため、将来的にはキャリアアップの機会も広がります。

最後に、健康維持や精神的な安定に自然につながることです。日々の運動や健康的な食生活を維持することができます。毎日の生活にリズムが出来上がり、職場での人間関係や仕事によって、精神的な安定につながります。

以下は、厚生労働省データから抜粋

 

 

以上のように、就労移行支援には多くの効果があります。そのため、障がいを持つ方が社会復帰するためには、就労移行支援が不可欠であると言えます。

しかし、就労移行支援には課題もあります。支援内容の不十分さや、支援体制の整備が進んでいない地域があるなどです。また、障がいを持つ方に対する偏見や差別も依然として存在しており、それが就労や社会復帰に影響を与えることもあります。

そこで、私たちヤネセコワークス就労移行支援事業所は、障がいを持つ方が社会復帰できるよう、しっかりとした支援を行っています。一人ひとりのニーズに合わせた支援プランを作成し、就労支援だけでなく、日常生活のサポートや、健康管理にも力を入れています。


—–加古川市イベント情報—–

     


就労移行支援の効果と離職率

就労移行支援は、就労を希望する人が職場復帰や転職をする際に支援を受けられる制度であり、自分に合った職業選択や就活スキルの向上が可能となることから、職業選択の幅が広がり自信を持って就職活動に取り組める効果がある。また、アドバイスを受けることで職探しのストレスが軽減され、職業選択の失敗や離職のリスクが低くなる可能性がある。

就労移行支援を受けた人が離職する場合もある。支援を受けた職場が合わなかったり、ストレスや人間関係の問題がある場合が挙げられる。長期的な就業を維持するためには、支援を受けた人自身の意欲や職場環境も重要である。支援は職業選択の幅を広げ、就活のストレスを軽減し、就職成功の確率を高めるが、就職後の離職については、個人の意欲と職場環境が影響する。

 

まとめ 定着支援

私たちヤネセコワークスは利用者の就職後において、定着支援を行い、利用者と共に、新しい職場での不安などをクリアにしていく支援を行います。

多くのメリットがありますが国内には大手の事業所やフランチャイズも含めて膨大な数の就労移行支援事業所が存在しています。そしてそれぞれの事業所ごとに長所や短所はバラバラです。最も大切なことは「自分にあった」事業所を選ぶことです。

 

就労移行支援事業所 YANESEKO WORKS Kakogawa Noguchi インスタグラム

 

本日オープン!!多機能型ヤネセコワークス

 

#

PAGE
TOP