#

#

山陽電気鉄道/別府駅から車で15分
山陽電気鉄道/播磨町駅から車で10分

「農業専門」×「どこにもない工賃」×「体力強化トレーニング指導付き」の


新しいかたちの


就労継続支援B型事業所です。

JR加古川駅から⾞で10分
⼭陽電気鉄道 別府駅から⾞で10分

ここで過去の自分を超える


ここで未来の人生を変える


ここで夢をかなえる

このような「夢」をお持ちの方々を
ヤネセコワークスは全力で応援します

#

自分の「好き」をみつけて
就職の「夢」を叶えたい

#

「楽しみながら」
スキルアップして就職したい

#

無理なく通って学び、
生活のリズムを整えたい

#

「工賃をもらいながら」
業務を学び就職につなげたい

#

障害と向かいあい
「ムリなく長期的に」
働いていきたい

#

自分に「本当にあった」
仕事や会社をみつけたい

#

面接が苦手なので
「実践的なスキル」を
身につけたい

#

仕事場での
「人間関係を克服」
する力を手に入れたい

ヤネセコワークスは障害と向き合い就職を実現する
「あなたの夢」を叶える応援団
「自分の強みをみつけ」
「実践のビジネスを学び」「理想の就職を実現する」お手伝いをいたします。

ABOUT

B型就労支援施設とは?

#

年齢や体力などの面で雇用契約を結んで働くことが困難な方が、
軽作業などの就労訓練を行うことができる福祉サービス

#

事業所と雇用契約を結ばないため、賃金ではなく、
生産物に対する成果報酬の「工賃」が支払われます。

#

年齢制限はなく、障害や体調に合わせて自分のペースで働くことができ、就労に関する能力の向上が期待できます。

#

定期的に通うことで生活のリズムが作れる

#

1日数時間からの利用で大丈夫

#

利用期間に関しても制限はありません。

#

充実した就職活動支援で
内定を目指す

多くのメリットがありますが国内には大手さんやフランチャイズも含めて膨大な数の就労継続支援B型事業所が存在しています。
そしてそしてそれぞれの事業所ごとに長所や短所はバラバラなことが現状です。

最も大切なことは「自分にあった」事業所を選ぶことです。

ヤネセコワークスのB型支援の特徴

#

農業専門の就労支援

#

どこにもない高い工賃を支給

#

生活に必要なトレーニング指導付きで体力・筋力強化ができる

#

障害のあるピアサポーター
(支援者)が在籍

就職活動に強い

ヤネセコワークスの
B型支援のプログラム

『農作業をベースに、自分に合った作業内容でお仕事をしていただきます。』

  • 自分の強みと弱みをしっかり認識

  • 徹底した企業研究(夢の可能性を広げる)

  • 元人事担当者が作った履歴書・面接対策

  • 気軽に相談! 徹底した定着支援

就職に有利なIT訓練を受けられる

#

ヤネセコワークスでは様々なスキルを学べる
オンライン動画学習サービスを採用しています。
オフィススキルなどの業務に生かせるスキルから、イラストレーターや
フォトショップなどのデザインスキルも学べます。

ヤネセコワークスでは様々なスキルを学べるオンライン動画学習サービスを採用しています。
オフィススキルなどの業務に生かせるスキルから、イラストレーターやフォトショップなどのデザインスキルも学べます。

ヤネセコワークスのB型支援が選ばれるポイント

01

他よりも圧倒的に高い工賃体制

02

健康管理プログラム

国家資格者によるマッサージ施術/機能訓練リハビリ

03

スポーツトレーナーによる体力作りトレーニング

04

A型事業所、就労移行支援事業所との連携

05

就職の成功と定着のサポート

全面的なサポートで就職を成功に導き、就業がスタートしたあとは無理なく長期的に働けるためのサポートを定期的に行います。困ったことやストレスなどをしっかりと二人三脚でクリアしていきます。

SERVICE

ヤネセコワークスのB型支援のその他のサービス提供

ヤネセコワークスはカリキュラムや業務以外にも利用者さまがストレス無くご活用いただけるためのサービス提供を心掛けております。

在宅訓練

外出や通所が困難な方が
自宅にいながら就職を目指した
訓練が可能です

コロナ対策

設備の消毒の徹底、
ソーシャルディスタンス、定期的な換気、
マスクの着用、在宅訓練、
などの対策を徹底します。

通院先ドクターとの連携

ご希望の場合は通院されている
病院のドクターと情報を共有し合う
ことで着実な就業の実現を目指します

交通費の支給について

加古川市内を中心にご自宅まで送迎をさせていただきます。
遠方の場合、事業所の最寄り駅までお迎えにあがります。
JR加古川駅、JR東加古川駅、山陽電車別府駅、山陽電車浜の宮駅

対象者

B型利用者の方が交通費の受け取りの対象となります。

開始時期

ヤネセコワークスのB型支援のサービス利用開始からすぐに交通費の支給が開始されます。

補助額

公共交通機関の移動にかかった交通費を支給いたします。

ACCESS

アクセス

会社名 YANESEKO WORKS
Kakogawa Noguchi
所在地 JR加古川駅から⾞で10分
⼭陽電気鉄道 別府駅から⾞で10分

〒675-0016
兵庫県加古川市野口町長砂95-32
せいりょう園 自愛の家 さくら 1F
固定電話番号 079-451-5992
担当者直通 090-5945-2081

CONTACT

YANESEKO WORKS Kakogawa Noguchi

〒675-0016 兵庫県加古川市野口町長砂95-32
せいりょう園 自愛の家 さくら 1F MAP

受付時間:09:00~18:00

#

PAGE
TOP