#

2024.08.16

Excel 関数 SUMIF その2


前回の続きで、SUMIF関数です。今回は違う例題で慣れていってください。

 

 

上の表で「スイカ(L)の合計」を知りたい時にSUMIF関数は便利です。ぱっとみてみるとサイズの「L」は「スイカ」にしかありません。ということは、条件範囲と条件は1つでいいのです。

 

 

「=SUMIF(サイズの範囲,”L”,合計したい範囲)」で、目的の合計を出す事ができます。

 

まとめ SUM、SUMIF、SUMIFS

SUM、SUMIF、SUMIFSと並んでこれらの関数はよく使われるものです。練習問題を解いたり、実際に自分で表作成して慣れていくのもいいかもしれません。




Excel 関数を使う訳 その1

電話での
お問い合わせ
  • まずはこちらへ
  • 担当者直通はこちら
#

PAGE
TOP