こんにちは、ヤネセコワークスです。早いのものでもう6月の中旬です。7月がくればあっという間の2023年の半分が過ぎるんです。
皆さんはパソコンを使う時のデータ管理のやり方をどうしていますか。ファイルなどデータがどんどんと溜まっていきますが、どのように管理されていますでしょうか。
ソフトによっては同一フォルダ内にソフトデータと関連データが入っていなければ、きちんと作動しないソフトも中にはあります。他にはファイル名やフォルダ名の付け方にも注意が必要です。
以前に利用者が会社紹介の動画制作をしているというブログ記事を上げました。制作するのは主に利用者ですが、筆者がアドバイスしたり注意するポイントがあれば教えるという方向で作っています。
お手本としてサンプルで動画を制作したものがあります。筆者がメインで使っているソフトはPremiere Proです。このソフトは同一フォルダ内にソフトデータと関連データが一緒でないといけません。
つまり、関連データをどこか違う場所に置き換えてしまうとソフト側が「あのデータはここにあったはずなのにないぞ」となってしまします。勿論元に戻したり、ファイル名を検索したりで通常に戻ります。
ついでに言うと、ファイル名の付け方です。やはり「日付+アルファ」が良いでしょう。アルファの部分は大分類、小分類、タイトルとしたら良いと思います。
個人的な見解ですが、容量はそれほどなくてもパフォーマンスを優先でパソコンを購入しています。容量はというと、外部HDDや外部SSDなどを使っています。
外部記憶メディアは二種類あり、どちらを使っても良いのですが上記のような特徴があります。筆者が考えている事はどんどんとこういったメディアの価格は下がってくると考えています。パソコンの記憶容量を多く積むよりも、個人で使うのなら外部メディアに頼る方が断然に良いと思います。パソコンは作業をする場で、外部メディアはしまっておく場という分け方です。
最近のパソコンはノートパソコンもとても作業スピードが速くなっています。簡単な動画制作においてもデスクトップパソコンでなくても速いです。ですが容量の問題はやはりついて回るので、ノートパソコンの購入時は自分のスタイルをよく考えて購入するべきだと思います。
就労移行支援事業所 YANESEKO WORKS Kakogawa Noguchi インスタグラム
PAGE
TOP