#

#

山陽電気鉄道/別府駅から車で15分
山陽電気鉄道/播磨町駅から車で10分

2023.03.20

今の自分、将来の自分を見つめて


こんにちは、YANESEKO WORKS Kakogawa Noguchi 就労移行支援事業所です。

移行支援事業所と利用者が共にするべき事、これについてお話します。これは利用者の努力しないといけない点でもあるのです。働く意志は利用者にしかありません。その意思をサポートするためには利用者に、いわゆる「やる気」を出してもらわないとなりません。

移行支援事業所を利用するとはこういう事でもあるのです。

 

利用しながら目的の明確化は大切

スキルを持ちたいと考え、一般就職を目指す上での様々な課題や取り組みについてです。

まず、障がい者の方々が就職活動を行う際には、自分自身が持っているスキルや能力を明確に把握することが大切です。そのためには、自分の過去の経験や学習したこと、特に興味を持っている分野などを整理し、それを自分なりにまとめることは必要になります。

しかし、障がい者の方々が就職活動を行う上で、一般の方々と同じように就職情報を得ることができないこともあります。そこで、障がい者専門の就職支援サービスや求人情報を提供する団体やホームページがあります。そういった情報を活用することで、就職活動の効率化や成功率の向上につながるでしょう。もちろん私たちにスタッフにも声をかけてきて下さい。

 

自分が職場で働くイメージ

また、障がい者の方々が就職するためには、職場環境や仕事内容などについて十分な理解を持つことも必要です。そのためには、職場見学や仕事体験などを行い、実際の職場で働くイメージをつかむことが重要です。

ただ、障がい者の方々が就職活動を行う上で、多くの課題や障がいがあることも事実です。例えば、身体的な障がいがある場合、職場環境や作業内容が合わないことがあったり、理解されなかったりすることもあります。また、知的障がいや発達障がいがある場合には、就職活動自体が困難であることもあります。

 

イメージを形にするためのヤネセコワークス

そういった課題に対しては、専門の支援機関や相談窓口があります。就労移行支援や障がい者雇用促進のための制度もありますので、それらを利用することが求められます。また、同じような境遇にある人々との交流や情報共有なども、就職活動を進める上で非常に有益なものとなるでしょう。最近では、障がい者の方々が一般就職を目指すための支援や取り組みも増えています。企業が障がい者雇用に積極的に取り組んでいることもあり、就職先としての選択肢が広がっています。

働き方も変わってきている

近年はテレワークやリモートワークが普及しており、障がい者の方々も自宅で働くことが可能な場合もあります。このような柔軟な働き方が増えることで、働きやすい環境が整備されることが期待されます。

ただし、一般就職を目指す上で、まだまだ社会的な偏見や差別が存在することもあります。障がい者の方々が能力を発揮できる職場環境や雇用条件が整備されるためには、社会全体の理解や認識が必要不可欠です。

私たちは、障害者の方々が働きたいと願い、スキルを持ちたいと考える気持ちに共感し、彼らを支援することが求められます。自分の能力やスキルを活かしながら、自分らしい働き方を見つけ、豊かな生活を送ることができるよう、私たちも協力し続ける必要があります。

 

まとめ 共に取り組む

最後に、障がい者の方々が就職活動をする上で、何か困ったことや相談したいことがあれば、私たちヤネセコワークのスタッフにも何でも相談をしてください。

また同じような経験を持つ人々との交流や情報共有も、力強い支えとなることでしょう。障がい者の方々が、自分自身の力で、自分らしい働き方を実現できるよう、私たちは一緒に取り組んでいきます。

#

PAGE
TOP